Proyectos fotográficos

Statement

■■Todos mis procesos fotográficos se centran en investigaciones desde la intersección teórica del arte y la etnografía, o propuestas que buscan articular expresiones fotográficas con prácticas de la lectura y participación territorial. Mis proyectos actuales, incluyendo Salida para la experimentación fotográfica del Nodo-51 Área cultural (2021-) y Oriental foto (2022-) se apuntan al ejercicio fotográfico que plantea la reinterpretación y resignificación de escenas cotidianas y sus legados del territorio anónimo, a la vez generando diálogos improvisados con la comunidad local. La fotografía vista como una herramienta social espontánea nos conduce a una comprensión profunda sobre la naturaleza transitoria de nuestra subjetividad, a la medida que el ejercicio corporal del fotógrafo va desligando su identidad de una imagen rutinaria, transformándolo en un etnógrafo o ¨turista¨ provisional, a la vez siendo habitante continuo del territorio.

Ver trabajo fotográfico 

■■■ 場所を経験するということは、複数の場所同士の関係性やそれらが連続継起するさまに注意を払うことでもあります。当然ですがひとつの場所はそれ単体で存在するものというよりは、複数の地点を通り抜けていくことー移動や旅―によってはじめて現前するものであり、ある場所に至る仕方、つまり「経路」ということがたいへん重要な意味を持ってきます。

私は写真家として、巡礼や観光というテーマに継続的な興味を抱いています。四国88カ所霊場巡り、またはパリやニューヨークと言った都市で観光客がさまざまなサイトを訪ねて回ることにおいて、これら史跡や観光スポットを巡ることで得られる「場所」の経験は何も個々の「名所」そのものに由来する感慨には限定されず、より広範なものであるような気がしています。地下鉄やタクシー、または徒歩でこれらのサイトを繋ぐルートを移動することで観光客や巡礼者はこれらの「場所」をむすぶ経路―無数の地点の集合ーを経験するはずであり、そうした経験の全体がひとつの「旅」の印象を形作るわけです。

現在進行中の複数の写真プロジェクトZona Turistica (観光地帯)Paisajes tipicos (コロンビアの「典型的」的風景)Cuerpo alterno (異次元的な身体)において提起したいのは、このような長く記憶に残るような「豊かな」場所経験の仕方は、何も海外旅行をしたり新しい場所を好奇心いっぱいで訪れる観光客や巡礼者の特権などではなく、普段住んでいる国や街、もしくは自宅の近所などでも実現することが可能であり、そうした実験的試みにおいて写真を撮るというアクションが鍵を握っているという事実です。そしてそうした「場所」の経験にフォーカスしたプロジェクトとして、これまでボゴタ市内を中心に一見無意味なサイトを目的地とする観光ツアーともいうべき、Salida para la experimentación fotográfica del Nodo-51 Área cultural を2021年2月より主催しています

作品を見る